【2023年新作 がま磯アテンダー3】 高い操作性を纏った究極の胴調子竿の使用感&外観を徹底レビュー

【2023年新作 がま磯アテンダー3】 高い操作性を纏った究極の胴調子竿の使用感&外観を徹底レビュー

2023年秋発売の注目の磯竿と言えば

がま磯アテンダー3

磯釣り師待望の竿がついに発売されました

 

今回のアテンダー3は色んな所が進化を遂げていますが

  • 竿の細部はどうなってるのか?
  • 前作と比べて何が進化したのか?
  • 使用感はどんな感じなのか?

色々と気になってる方は多いんじゃないでしょうか?

しかし実際に持って使ってみなければ操作感や魚の引きの感じ方は分かりません

そこで今回アテンダー3を買って使ってみましたので、この記事ではアテンダー3の使用感と外観をレビューしていきます

この記事を読めば、12年の時を経て進化した「アテンダー3」の性能や細かい外観がわかります

アテンダー3の購入を検討している方やアテンダー3の性能や外観が気になる人は、ぜひ最後まで読んでみて下さい

 

アテンダー3とマスターモデル2尾長Mの比較記事も書いていますので、気になる方はそちらもどうぞ

がま磯「マスターモデル2」と「アテンダー3」どちらがオススメ? 使用感と外観を徹底比較

がまかつ がま磯 アテンダーIII

結論:アテンダー3は掛けるまでは先調子、掛けたら胴調子を高いレベルで実現した磯竿

まず先に結論ですが、アテンダー3は先調子のような高い操作性を備えつつ、強烈な魚の引きをいなして獲る究極の胴調子竿です

  • 魚を掛けるまでの操作性
  • 魚を掛けた後のやり取り性能

両方の機能を高いレベルで求める方に最適な竿といっていいでしょう

操作性は先調子と言っていいレベル

もはや先調子と言っていいんじゃないかという程、操作性は快適です

快適な操作性を実現している理由は

  • 穂先を短く設計した「先短設計」
  • #2の張りの強さ

この2点だと分析しています

ラインを操作する時、仕掛けを投げる時に、操作性の高さを実感する事ができます

特にアテンダー2やマスターモデル2を使っている人はその違いがよく分かるでしょう

ばくぺこ
ばくぺこ

現在マスターモデル2尾長を使っているけど操作感が違い過ぎる

魚を掛けると、しっかりとした胴調子を実感できる

操作性だけ見ると先調子なので「ほんとにちゃんと曲がるんか・・・」と心配になりますが、ちゃんと曲がってくれます

それもマスターモデル2に近い感じでキレイにスムーズに曲がるので操作性とのギャップが凄いです

 

竿が曲がってからの戻り方はホントに凄いなと思います

マスターモデル2を初めて使った時も感じましたが、魚がホントに暴れない

竿が戻ってくる時に魚に与える負荷を上手くコントロールして、暴れさせずにジワリジワリと浮かせてくる調子

ばくぺこ
ばくぺこ

魚が暴れないので小さいかと思って浮かせてみたら意外と魚がデカかった!というのはアテンダーシリーズやマスターモデルシリーズを使っている人なら分かるはず

魚を掛けた後はマスターモデル2の極胴調子をすこしシャープにしたような感じで、魚を浮かせるまでのスピードはマスターモデル2尾長とアテンダー3を比較するとアテンダー3が若干速いと感じます

マスターモデル2のような極端な調子でないのでクセが少なく幅広い釣り人にマッチする調子です

竿の各部分を見てみる

アテンダーは初代からイメージカラーは「ブルー」という事で今回の3代目も同様です

しかしアテンダー3は今までよりも明るい「ライトブルー」がイメージカラー

加えて各部分のパーツなどを「シルバー」で統一しています

今までの「がま磯」のロッドのパーツは「ゴールド」の物が多かったんですが、今回のアテンダー3はそれを「シルバー」にしたとの事

デザイン自体は派手めかもしれませんが、ライトブルーとシルバーの組み合わせで多少渋めの雰囲気となっています

元竿~穂先

元竿 竿名称部分 ライトブルーがキレイです
元竿 号数表示部分もシルバー
元竿 赤色塗装部分近くの「ATTENDER-Ⅲ」は立体的な仕様 これもシルバー
元竿「ATTENDER₋Ⅲ」の裏側は魚が描かれています これもシルバー
玉口部分には「ATTENDER THIRD GENERATION」と書かれています
赤色部分は透明感のあるメタリックレッド仕様
#4部分 黒でキッチリ塗装されていてカーボン素材が見えない
#3部分 カーボン素材が見える
#2部分 カーボン素材が見える
穂先 特に今までと変更なし べたつき軽減のための「艶消し塗装」も一緒

#2と#3はカーボン素材が見えるようなクリアー塗装なんですが、なぜか#4だけはカーボン素材が見えないように黒でキッチリ塗装されています

この仕様の違いはなんなんでしょうか?

マスターモデル2シリーズは#4もカーボン素材が見えるクリアー塗装だったんですが、どういった理由でこういう仕様になったのか気になるところです 

各節のべたつき軽減の凹凸部分もブルーになってます

リールシート周り

フード部分はただの黒色ではなく、よく見ると「青ラメ入りの黒」って感じになっています

カメラで撮ると全く分からないんですが、外で日の当たる所で見ると分かりやすいです

アテンダー3のデザインを担当された人はYouTubeでブルーっておっしゃってますね

握る部分は若干細めのリールシートで手の小さい人でも握りやすそうな形状

模様は違いますが大まかな形状はグレ競技スペシャル4と同じように見えますね

私は細めが好きなので握った感じは好感触です

スクリュー部分はアテンダー3のイメージカラーのライトブルー色でメタリック調でキレイな色

ここの部分は今までのがま磯にはない形状でアテンダー3オリジナルの設計

スクリュー部分にも「ATTENDERⅢ」とマーキングしてあって、こだわりが感じられるデザインです

エンドグリップ周り

横から見た形状
リールが付く反対側から見た形状
リールが付く方向から見た形状

エンドグリップもアテンダー3に合わせて新規に作った形状のエンドグリップです

今までのがま磯のエンドグリップの形状は基本的に360度同じ形状だったんですが、アテンダー3は立体形状になっています

他のメーカーさんも立体形状のエンドグリップが多くなってきているので今後は立体形状のエンドグリップがスタンダードになりそうな気がします

今回のエンドグリップの形状で良いと思うのは

肘が当たる部分がフラットになっていて、やり取り中にズレにくい事

今まではフラットではなく円形状だったため、肘が当たる所が極端に言えば点で当たるような感じで、片手で肘をエンドグリップに当ててやり取りするのがやりづらい面がありましたが、それが解消されているのは良い改良点です 

普通に握る事に関しては、とても握りやすく不満は全くなし 

アテンダー2は経年劣化でエンドグリップのラバー部分がベタベタしていたので、アテンダー3のエンドグリップのラバー部分の耐久性が気になりますが、見て触った感じでは経年劣化でベタベタしてくる事は無さそうな感じですね

ニット製竿袋を見てみる

ネイビー系の生地に青いラメが入っていて、「ATTENDER-Ⅲ」の文字だけが入ったシンプルなデザインの竿袋です

アップで見ても写真では青ラメの感じが全く伝わりませんが、キラキラしたラメが特徴です

今回のアテンダー3の竿袋は触った感じでは、ちょっと安っぽい感じだったので、がまかつのHPのパーツリストで値段を確認してみたんですが5千円もする高額竿袋でした

歴代のがま磯の竿袋の中で最高額

竿袋の幅が今までのニット竿袋ものより幅広に変更

マスターモデル2の竿袋と並べると、その幅の違いが良く分かりますね

幅広いぶん竿を入れた時に多少ダブつく感じがあって私的には好みではないです

竿にリールを付けた状態でも竿袋を装着出来る仕様は今まで通りで、機能的には今までの竿袋と全く変わってない竿袋です

外箱を見てみる

表側
号数表示
裏側

外箱は特に今までのがま磯製品と比べて違うと思うような所は無いですが以下の1点だけ気になりました

どこにも価格が記載されてない!

今までは希望本体価格が箱に記載されていたはずですが記載がなくなっています

価格が変更になった時に価格部分の貼り直しをしなくていいようにするためなのか、嫁さんに見つかった時に価格がバレないようにするための配慮なのかは分かりません 

まとめ:アテンダー3は操作性もやり取り性能も求める欲張りな釣り人に最適な竿

操作感はもはや先調子で、やり取り性能はマスターモデル2に勝るとも劣らない性能で、操作性とやり取り性能の両方を求める釣り人に最適な調子となっています

また、極端に手元まで曲がり込む感じではないので、マスターモデル2のような強烈な癖も少なく、色んな人が使いやすく満足できる竿だと言えるでしょう

初代アテンダー、2代目アテンダー2、ともに高いやり取り性能が故に大ヒットになりましたが、3代目のアテンダー3はやり取り性能を進化させると同時に、操作性の所でも大きな進化を遂げているので売れるだろうなと感じています

実際、現時点(2023年11月)では在庫が無くてすぐに買えない状態のようです

今回、がまかつさんは結構力を入れてアテンダー3のプロモーション活動をやっているように見えますが肝心の商品在庫がない状態ではよろしくないですね

現時点でのアテンダー3の欠点は「欲しい時に手に入らない可能性が高い」

この1点です

今後は買いたい時に買えるように生産ラインを整備して何とかして欲しいですね

がまかつ がま磯 アテンダーIII

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA