鮎の友釣り水中糸 ダイワ ハイパーMステージEX レビュー

鮎の友釣り水中糸 ダイワ ハイパーMステージEX レビュー

今回は鮎の友釣りで2023年のシーズンから使い始めた水中糸

ダイワ ハイパーMステージEX

についてのレビューをしていきます

created by Rinker
¥5,082 (2025/07/04 01:32:20時点 楽天市場調べ-詳細)

 

使ってみるまでのイメージは

オールメタルラインで高比重のため、瀬の釣り専用ラインと思っていましたが

その予想は外れていましたねぇ・・・

ではいってみましょう

 

瀬の引き釣りだけでなく、泳がせ釣りもこなせる高性能ライン

瀬の引き釣りは当然ですが、超しやすいです

糸が高比重なので結構キツイ瀬でも小さいオモリで

オトリをなじませる事が出来ます

引き釣りは文句なしの性能ですね

ばくぺこ
ばくぺこ

瀬での引き釣りなら、ハイパーMステージEXが最高!

 

予想外だったのが

泳がせ釣りが普通に出来る

って事です

高比重のオールメタルラインなので

泳がせ釣りは難しいだろうと思っていましたが

なんのなんの

複合メタルより、泳がせ釣りしやすいかも・・・

と思ってしまいましたね

 

では、ハイパーMステージEXの特徴を説明していきます

 

特徴1:メッチャしなやかな糸質

金属!って感じのパリパリした糸だと思っていましたが

メッチャしなやか

これは驚きでした

ばくぺこ
ばくぺこ

ハイパーMステージEXは「本当にメタルライン?」と疑ってしまう程、しなやかなラインです。

この糸質のせいなのか、泳がせ釣りが意外としやすいです

高比重のラインなのに、非常にしなやかなので

軽くフワフワした糸のような印象です

技術の進歩は凄いなぁ・・・と感じましたね

 

特徴2:ラインの色がグリーンで非常に見やすい

ハイパーMステージEXに採用されている

ライムグリーンという色ですが

非常に視認性が良いです

そのため釣っている時のラインの角度や張り具合を

目で見て把握しやすいので、非常に使いやすいと思いました

 

特徴3:流れてきたゴミや藻などが付きにくく、取りやすい

コーティングのせいなのかどうか分かりませんが

ライン表面がツルツルしていて

流れてきたゴミや藻が付きにくく、取りやすいです

 

私がメインで使っている複合メタルは

ラインの表面がデコボコしているので

ゴミや藻が付きやすく、取れにくいので

非常にストレスを感じる場面もありますが

ハイパーMステージEXはそういったゴミや藻が良く流れてくる場面で

使いやすいラインだと思いました

 

目印を動かすのも非常にスムーズに出来ます

複合メタルはライン表面のデコボコのせいで

目印の締め加減を気を付けないと目印が動かせなくなったりするので

この点もハイパーMステージEXは管理が楽で良い所です

 

特徴4 高比重のため瀬でオトリを沈めるのがやりやすい

これはオールメタルラインなので当然なんですが高比重です

簡単に言うと重たいので

極端な言い方をすると

糸そのものがオモリみたいなもんです

そのためキツイ瀬の流れの中にもオトリを沈めやすいです

ラインの表面がツルツルしていて、表面積が小さいのもあると思います

 

複合メタルは表面がデコボコしているので表面積は大きく

水の抵抗も受けやすいので、キツイ瀬では少しオトリが沈めにくいと感じる事がありますね

 

注意点:泳がせ釣りの際にオトリが速く泳ぎすぎる傾向がある

これはハイパーMステージEXに限った事ではなく

細い複合メタルで泳がせ釣りをする時にも言える事ですが

オトリが速く泳いでしまう

という事がよくあります

 

この速い泳ぎに反応する野鮎もいるんですが

反応しない野鮎(というよりオトリに追いつけないのかも・・・)

もいるので

上手く糸を張って泳ぎの速度を調整してやる事が

メタルラインを使っている時の泳がせ釣りで

釣果を伸ばすポイントになってくるのではないかと思っています

 

瀬の釣りがメインだけど泳がせ釣りも同じラインでこなしたい人にオススメ

正直、複合メタルより汎用性高いんじゃないかと思っています

しなやかで色々な場面での使いやすさが想像のはるか上で、結構衝撃的でした

オールメタルラインへの印象が全く変わりましたね

今シーズンはこれからハイパーMステージEXをメインに釣りをしていこうと思います

早速0.07号を追加でもう1個と0.1号を注文しました

より効果的な釣りが出来るように色々試してみようと思います

 

まだこのラインを使ってみた事の無い方はぜひ試してみて貰いたいですね

なかなか面白いメタルラインだと思います

created by Rinker
¥5,082 (2025/07/04 01:32:20時点 楽天市場調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA